忍者ブログ

armen(アーメン)のキルティングジャケット通販

armen(アーメン)はコットンキルトが人気のフランスのブランドです。armen(アーメン)のジャケットやコート、ベストなどについてご紹介しています。armen(アーメン)の商品紹介感想レビュー、通販やセール情報などをお届けします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

armen(アーメン)の通販価格とセール

armen(アーメン)狙っているけど・・・
安く買えないかなーーーー
と、思っている方多いですよね。

でも、残念ですが・・・armen(アーメン)のセールは正直あんまり見かけないんです。
インターネットでこまめに調べても、望みは薄いかもしれません。

インターネットショップもたくさんあるんですが、価格差もあまり無いのが現状ですね。

人気が高い分、バーゲンにならないうちに売り切れてしまうからでしょうか?
確かに、狙っているカラーを狙うのはたいへんみたいですから・・。

それでも、少しでも安く欲しい時は、ショップのポイント利用を狙ったほうが早いかもしれませんね。

さて、それでも少しでも安いショップを探すなら、ショップ数が多い楽天市場でしょうか?

まずは、狙っているarmen(アーメン)があるかどうか楽天市場でチェックして・・

まず・・楽天市場で、狙いのarmen(アーメン)をチェックする⇒⇒

さらに少しでも安くを考えるなら、楽天カードでポイント里湯が出来るようになります。

ポイント2倍の楽天カードはコチラから⇒⇒

通販をよく利用するなら、

「ポイントが常に2倍」
「毎週金曜日はポイントが3倍」
「申し込み時にポイントプレゼント」

がある楽天カードは価値があるかも・・。

PR

armen(アーメン)のリバーシブルと口コミレビュー


armen(アーメン)のリバーシブルの口コミレビューをご紹介します。

ジャケットもコートも、ポリエステル素材のキルティングとフリースのリバーシブルとなっているのは、前回ご紹介したベストと同じですね。


【 リバーシブルコート 】

■ ご褒美

armen(アーメン)かラベンハムか迷ったんですが、デザインが好きだったのと、フリース生地の裏地が暖かそうだったので、armenに決めました。

armenが届いた時、まず箱の軽さにビックリしました。
梱包を開いて着てみて2度ビックリでした。

夫も「高級感があっていいね。」と言ってくれました。
満足しいます。

いつもは新聞広告に多い量販店ばかりでしたが、armen(アーメン)は自分へのご褒美に、ちょっときばっちゃいました。

通勤や子供の外出など、ガンガン使います。


■ ラベンハムと比較

armen(アーメン)のコットンキルトはコートをすでに持っているんですが、これも同様にかっこよく決まります。

armen(アーメン)に決めたのは、
ラベンハムはあまり暖かいと思わないのと
フードがペタンとしてしまうのがイマイチだったんですが、
armen(アーメン)はフードがペタンとならずにかわいく決まるし、暖かいんです。

寒い季節に向けてはarmen(アーメン)がおすすめですね。


【 リバーシブルジャケット 】

■ 値段は張りますが

ショート丈で暖かくて、ナチュラル系のジャケットが欲しかったのでarmen(アーメン)に決めました。

フードがペタンコにならず、着膨れも感じないと言うデザインが決め手です。
ボタンも上半分や全部開けなど、どれもかわいく決まりますよ。

でも、自転車での使用を前提の私には寒さ対策も大切でした。

某ヒートテックの上に薄手のタートルニットで、armenのリバーシブルジャケットで自転車でスーパーまで気温10度の中を往復してみましたが、寒さはほとんど感じませんでした。

確かに気軽な価格とは言えませんが、それだけの価値はありますね。


armen(アーメン)のリバーシブルコート&ジャケットをチェックする⇒⇒


armen(アーメン)のベスト


armen(アーメン)のジャケットなどについて口コミレビューをご紹介していますが、次はベストをご紹介します。

armen(アーメン)のベストはリバーシブルです。
素材はポリエステルで、キルティングとフリースのリバーシブル仕様です。
糸を使用しないarmen(アーメン)オリジナルの接着によるキルティングは、軽さと柔らかな着心地、そしてとっても暖かいんです。

ジャケットと並んで、毎年人気ですよ。


【 リバーシブルベスト 】

■ 色違いで買いました

とっても活躍していますよ。
パープルが欲しかったんですが、売り切れで・・
ネイビーを買いました。

裏面のフリースまで黒に近い濃紺でとってもシックです。
フードもとってもかわいくて、カジュアルだけどキレイにまとまってくれるので、本当に買ってよかたで----す。


■ コットンキルトは持ってます

armen(アーメン)のコットンキルトもっているんですが、ナイロンきるとにチャレンジです。

ラベンハムのベストと比較して5cm位長目かな?
腰までかかるので、インナーが見えないところととっても暖かいのがいいですよ。

生地の厚さちょうど良くて、これからの寒い季節には大活躍必死ですね。

スリム感を大切にしたいならラベンハムが優りますが、コーディネートのし易さはarmenだと思います。

armen(アーメン)のリバーシブルベストをチェックする⇒⇒



armen(アーメン)のジャケットの口コミレビュー 2


armen(アーメン)のコットンキルトジャケットと口コミレビューをご紹介していますが、フードジャケット&コートの口コミレビューを続けてご紹介します。

【 ロングフード・コート 】

■ サイズ1でピッタリ

身長157で普通は9号サイズ。
上半身はヤセ型です。
armenのサイズには迷ったんですが、結局サイズ1にしました。

シルエット自体はサイズ0と同じで綺麗です。
でも、サイズ1なので、腕周りが楽で中に厚めのものを1枚増やしても大丈夫でした。
私的には大正解のサイズ1でした。

最初はロングな分重さが感じるかなと思っていたんですが、全然心配することはなかったです。

フワフワと言うのが本当に実感です。スリーシーズン着られるというのがよーーーく分かりました。


【 フードジャケット 】

■ 今年の冬用

身長167体重54なので、普通は9号から11号を選んでいます。

armenのサイズですが、私は腕が長いので、無難にサイズ1に決めました。
袖丈ぴったり中はゆったり・・・と言う感じです。

スリムなラインを気にされる方にはサイズ0をオススメします。

■ すでに3着目

armen(アーメン)は実は今回で3着目です。
色はいつも悩むんですが、DEEP NAVYにしました。
とてもシックな色ですが、かわいくてコーディネートしやすい色だと思います。

他の2着はサイズは0でしたが、フードジャケットはカジュアルに・・・と思っていたので、サイズ1にしました。

実際、着てみるとゆったりしているんですが、見た感じはそんなに変わらないきがします。

他の口コミレビューにもありますが、armen(アーメン)のサイズは、体型よりも中に着る服やコーディネートを考えて選ぶのがイイかも・・・。

armen(アーメン)のフードジャケットをチェックする⇒⇒



armen(アーメン)のコートと口コミレビュー


armen(アーメン)コットンキルトジャケットについてご紹介しましたが、シャツカラーと同じくらい人気のフードジャケットの口コミレビューをお届けします。

フードジャケットはショート丈とロング丈の2種類です。
ロングフードはアウターとして、
ショート丈のフードジャケットは、シャツカラージャケットとは違ったカジュアル感が人気ですね。
柔らかさやフィット感、コーディネートのしやすさなどは、シャツカラージャケットと一緒ですね

残念ながらどっちも人気商品なので・・・
狙うときは早目のチェックがオススメです。


■ やっと買えました ■

去年も買ったんですが、続けて購入。

最近のアウターは、ラインが細いものが多いみたいで、身のラインが多いので、157cmでぽっちゃり系には、ピッタリくるのがなかなかないんですよねーーーー。
でも、armen(アーメン)はぴったりでした。

armen(アーメン)の場合は、特に着た時のシルエットがすっきりしていますから、ぽっちゃり感をカバーしてくれてまーーーす。

私のような体型の方におすすめは・・

アサイズ0でインナー1枚で前ボタン閉め。
サイズ1なら、寒さが気になる時期にカットソープラスカーデの上から。
・・・と言うところでしょうか。

armen(アーメン)のコットンキルトを愛用してから感じるんですが、コットンキルトって、どうしてこんなに素敵な肌触りなんだろうと思います。
しっかりしたつくりなのに、
とっても軽い。
さらに、オシャレ感までアップしてくれる・・・
armen(アーメン)のコットンキルトは本当にハッピーにしてくれますよ!


armen(アーメン)のキルトフードジャケットはコチラからどうぞ⇒⇒



armen(アーメン)




ACCESS

Copyright ©  -- armen(アーメン)のキルティングジャケット通販 --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ